
道の駅来夢とごうち玄関前出店制度
広島県安芸太田町は、年間約60万人の方が足を運びます。その玄関口となる戸河内インター前にある道の駅来夢とごうちは、各観光地へ行く中山間地の拠点で、食事、レジャー、休憩などで利用されています。また、国交省の定める『重点道の駅』に認定されており、今後再整備も予定しています。
人や情報が集まるこの場所を我々だけではなく、より多くの方に活用してもらい『夢を応援したい』という想いでこの出店制度を設けています。
●既に起業をしているが、新たなビジネスモデル実験や新商品の試験販売をしてみたい。
●町内での起業を考えており、本格始動の前にノウハウと経験を獲得したい
●もっと事業の販路を広げたい
●やってみたいことを実現したい
など、思いや事業規模問わずぜひこの出店制度をご利用ください。
道の駅出店制度を利用した方々
地元のお母さん達によるイベント
皆さんのやりたいこと、得意なことを応援します
地域の旬の食材を使った『山椒を混ぜ込んだお餅』と『焼きそば』などを販売されたお母さん達。
道の駅玄関前で出店 焼きたて出来立てをその場で
お餅は午前中には完売。焼きそばも用意した分すべて完売でした。
その他、手作り雑貨やレザークラフト品などの『グッズ販売』。
陶芸や石鹸作りなどの『体験・イベント』など用途に合わせて出店できます。
詳しくは下記募集要項から資料のダウンロード、事務局へお問い合わせ下さい。
道の駅で出店するには【概要・詳細】
出店スペース

道の駅来夢とごうち玄関前が出店場所になります。
広さの目安は『1.8m×3.6m/テント1張分』です。その他備品の貸し出し、水道や電気の使用も可能です。
出店料・販売種別
町内在住者の出店料は1日2,200円です。
グッズ系、体験イベント系、グルメ系が出店種別となっています。キッチンカーでの販売・露天販売・マルシェ・フリーマーケットなどにご利用ください。
詳しくは、下記資料にてご確認ください。
募集要項・申込書類のダウンロード・お問い合わせ
申し込みまでの手順
【1】『① 出店者募集要項(pdf)』をダウンロードして読む。
※飲食販売(グルメ系)の場合は、『③ 臨時営業に対する取扱ガイドライン:保健所(pdf)』 もダウンロードして読む。
【2】『② 出店者申込書(Excel)』をダウンロードして記入・事務局へ提出する。
【3】事務局から『申請結果通知』が届く。
※飲食販売(グルメ系)の場合は、『④ 臨時営業開設届:西部厚生環境事務所・保健所(Excel)』をダウンロードして記入・保健所へ提出する。保健所への提出は、2週間前までにお願いします。
【4】事務局へ『出店料』を入金する。
【5】当日出店。
道の駅来夢とごうち玄関前での出店をご希望の方に必要な書類を下記リンクからダウンロードしてください。
ご不明な点がありましたら、事務局へお問い合わせください。
交通アクセス
安芸太田町について
道の駅来夢とごうちのある安芸太田町の観光地や資源については下記を参考にして頂き、出店をご検討下さい。
●あきおおたで大切にしていること
●四季折々の観光資源
●道の駅エリアに並ぶお店
●道の駅来夢とごうち取扱い商品