一般社団法人 地域商社あきおおた MENU

三段峡 SANDANKYO
〔 日本の特別名勝 〕

西日本有数の「峡谷凝縮美」が楽しめる全長約16キロメートルにも及ぶ西中国山地国定公園内にある大峡谷。峡谷内には「黒淵」「猿飛」「二段滝」「三段滝」など見どころがたくさん。歩いて散策でリフレッシュ、渡舟に乗って絶景を、体験アクティビティでワイワイと、お食事、日帰り温泉でゆったりと過ごすなど幅広く楽しめる広島県が誇る国の特別名勝です。

大切なお知らせ (2024年4月26日更新)

<三段峡内通行止め情報>
●現在、町道水梨線が法面崩壊による通行止めとなっていることから、国道191号(深入山方面)から水梨口へ行くことができません。
●三段滝へは、正面口から行くことができますが、片道約130分かかります。

【通行止め区間】
① 三段滝-下餅ノ木口 ※復旧時期未定
② 横川口―三段滝分岐 ※復旧時期未定
③ 国道191号-水梨口  ※令和6年秋以降、復旧予定


<渡舟の営業について> ※2024年4月27日現在
■黒淵渡舟(営業中)
■猿飛渡舟(運休)

 ●例年、渡舟のシーズンは4月下旬~11月下旬頃まで
 ●前日・当日の天候や水量によっては 運休の場合あり

渡舟をご利用になりたい場合は、営業日をご確認のうえお越しください。
▶各渡舟の運行状況・営業日はこちら

<お手洗いについて>
正面口、水梨口、黒淵のトイレが利用できます。

<その他ご注意>
水梨口駐車場へのアクセスは自家用車やバイクなどのみとなり、公共交通機関はありませんのでご注意ください。
●三段峡内に熊が出ることがあるので、熊鈴(道の駅で販売)をお持ちになり散策してください。

Note that there are no public transportation facilities, so you can only access the Mizunashi parking lot via car.

【三段峡VR映像】空からクルージング

広島県が誇る『絶景・秘境の風景』を鳥になったかのような気分でお楽しみください。

※再生中にスマートフォンを上下左右に動かすと様々な景色がお楽しみいただけます。

三段峡の見どころ

●『四季折々の風景』を身近に感じられる
●短い時間でも長い時間でも『選べる散策コース
●峡谷内に『絶景飲食店(黒淵荘)』がある/正面口から50分・水梨口から1時間
●峡谷内や川で『五感体感アクティビティ』が豊富
●遊んだ後にリフレッシュできる『日帰り温泉』も
●『宿泊(旬な食材のお食事や温泉+散策)』が一番おススメ
※三段峡は長い峡谷なので、数時間ではなく宿泊してゆったりと散策し空気や景色、食事を楽しんだ方がより満足できる

詳しく見ていきましょう♪

三段峡散策マップ

三段峡内の入り口や駐車場、見どころスポット、おすすめコース(所用時間)が確認できます。

三段峡内にある2つの渡舟(渡船)

三段峡には2つの渡し舟があります。大岩壁と原生林、澄み切った水面(エメラルドグリーン)が幻想的な空間の『黒淵渡舟』と高さ20メートル以上の岩壁がそびえ立ち、清流が緩やかに流れる幻想的な峡谷の見える『猿飛渡舟』この舟に乗らないと二段滝を見ることができません。

【注意】前日・当日の天候や増水状況等によっては運休となる場合があります。

黒淵渡舟

営業日 ■運行期間:例年4月下旬~11月下旬

▶最新の渡舟運行情報

定休日 水曜日は運休 ※雨天等により運休あり
営業時間 平日10:00~16:30 土日祝9:00~16:00
料金 大人(高校生以上)往復500円/片道300円
小人(中学生以下)往復400円/片道200円
幼児無料
※繫忙期は片道のみになる場合もあります。
渡舟定員 [大型]27~28名乗り
[小型]17~18名乗り
お問合せ 黒淵荘:TEL / 090-2296-2719

猿飛渡舟

営業日 ■運行期間:例年4月下旬~11月下旬(通常期間は土日祝のみ運行)
※ゴールデンウィーク(5月上旬)、夏休みお盆シーズン(8月中旬頃)、紅葉シーズン(10月下旬~11月下旬頃)は毎日運行

▶最新の渡舟運行情報

定休日 平日 ※土日祝日も雨天等により運休あり
営業時間 10:00~15:00(冬季中休業)
料金 大人(中学生以上)往復500円
小人(小学生以下【幼児含む】)往復300円
渡舟定員 14名
お問合せ 恐羅漢エコロジーキャンプ場:TEL / 0826-28-7270

三段峡を歩く・散策する

三段峡は春、夏、秋という3つのハイキングシーズンにおいて、季節ごとの自然の表情を堪能できる峡谷です。

黒淵往復コース 【人気NO.1】

三段峡正面口から約50分で到着する黒淵往復コースです。広島市内からバスでも行ける三段峡正面口をスタートに淵や滝を見ながら進みます。黒淵に到着すると渡舟からの景色を楽しみ、峡谷内唯一の食事処「黒淵荘」で食事を堪能する約2.5時間のコースです。ランチに合わせてスタートするのがオススメ。

【二段滝・猿飛渡舟・三段滝へ行きたい場合】

三段峡の2つ目の駐車場「水梨口駐車場(三段峡正面口駐車場から車で約30分 )」に車を停車し、それぞれの場所を目指しましょう。渡舟の営業日だと、渡舟で猿飛と二段滝を見た後に、三段滝を目指す方が多いです。
※渡舟が営業していなかったら、三段滝を往復される方が多いです。

短い時間で気軽に楽しむコース

三段峡正面入口から片道10~30分で気軽に散策するコースです。片道10分の場所にある『姉妹滝』を見て引き返す。片道30分で『石樋』まで行って帰るコースですが、滝を見たり、峡谷感を感じられるスポットが満載です。

駐車場についての情報

三段峡正面口
入口駐車場
一般車両:500円(500台)
バイク:無料
大型観光バス:無料
水梨口駐車場 一般車両:500円(200台)
バイク:300円
マイクロバス:2,000円
大型観光バス:進入不可
タクシー料金(片道)
※目安
■三段峡正面口~水梨口区間: 約5,300円
■いこいの村~三段峡正面口区間: 約4,000円
■いこいの村~水梨口区間: 約3,000円
マイクロバス
(シャトルバス)
三段峡正面口から水梨口間の運行はありません。
三段峡正面口もしくは道の駅にカーシェアがありますので、ご利用ください。
▶三段峡正面口にあるカーシェア
▶道の駅来夢とごうち駐車場内にあるカーシェア

三段峡周辺のお食事・お土産場所

散策でお腹がすいた方や散策前の腹ごしらえには、周辺のお食事処をご利用ください。清流で育ったお魚や地元の食材を使った料理を、おいしい空気と景色とともにご堪能下さい。

お食事~「三段峡 川流↗
お食事~「黒淵荘↗
お食事~「三段峡センター↗
お土産~「三段峡ホテル売店」

三段峡でできるアクティビティ

三段峡で自然を満喫できるアクティビティはたくさんあります。五感で感じる森歩き「森林セラピー」、歩いているだけでは見つけられない声を探す「ミュージアムツアー」や水辺から三段峡を感じるリバーカヤックリバーSUP(スタンドアップパドル)などのウォーターアクティビティ、景色と自然と冒険を楽しむアドベンチャーツアーなどがあります。

三段峡にある自然をどう「みる(見る・視る・観る・診る・看る)」かは皆さん次第です。それぞれのツアーは、自然と共に暮らすローカルガイドと一緒なので、安心してご参加頂けます。

三段峡の日帰り温泉

散策を楽しむ、アクティビティの後は三段峡正面口にある三段峡ホテル」で日帰り温泉をご利用ください。三段峡の川景色を見ながら入る温泉は格別です。

宿泊施設

三段峡のローカルガイドさんは「三段峡は、1日にしてならず」とよく言われます。

全長16km、見どころの多い峡谷。1日で全部周ることが出来たら良いんですが、ゆったりと数日かけて散策やアクティビティ、また三段峡以外の観光地も一緒に楽しむ方が満足できます。ご参考にしてください。

三段峡ホテル↗
川本旅館↗
民宿入江↗

その他、周辺の宿泊施設一覧

バスでのアクセス

三段峡正面口に到着するバスがあります。

安芸太田町公式HP内「バス路線・時刻表」をご参考にしてください。

トイレ(お手洗い)・散策時の注意事項について

Q&A よくあるご質問

Q.車いすでの散策は出来ますか?

A.三段峡正面入口(※赤い橋の手前)や狼岩手前など急な坂道があり、車いすを押して登るにも引きながらゆっくりと下るにも、それなりに力が必要です。比較的体力に自信があり、力のある方であれば、正面口~姉妹滝手前の橋までは進むことが出来ます(姉妹滝の手前で方向転換が可能)。

Q.三段峡の紅葉シーズンは何月からですか?

A.例年10月下旬~11月下旬が紅葉の見頃となっております。紅葉は三段峡の奥側(三段滝・二段滝・水梨口)から始まり、徐々に正面入口へ紅葉が進んでいきます。

その他冬季の入峡、車イスでの入峡など詳細については以下のリンクよりご確認ください。

三段峡質問箱↗

三段峡をさらに深く、楽しく知れる新サイト

三段峡をさらにディープに、楽しく知れる新サイトさんさんゆうゆう 三段峡(SANDANKYO)」が2021年にリリースされました【多言語対応】。

「名前の由来」「発見からの道のり」「なぜ三段峡ができたのか」などのヒントや、三段峡内の各スポットをまるで現地にいるかのようVR体験出来たり、三段峡の四季の動画、渓谷や川の生き物、三段峡の歴史などを詳しく知ることが出来ます。

『三段峡ガイドブック』 【行く前に詳しく知りたい方向け】

三段峡 樹木・景観ガイドブック / SANDANKYO OUTDOOR MUSEUM
ホーム三段峡 〔 日本の特別名勝 〕
PAGE TOP